BizShare株式会社 視聴者向け利用規約
第1章 総則
第1条(目的)
BizShare株式会社(以下「当社」といいます)が提供するオンラインセミナー視聴プラットフォームおよび付随サービス(以下総称して「本サービス」といいます)を、個人または法人(以下「視聴者」といいます)が安全かつ円滑に利用できるよう、本規約は当社と視聴者との間の権利義務関係その他必要事項を定めることを目的とします。
第2条(規約の適用)
視聴者は、本規約に同意のうえ会員登録を完了し、または実際に本サービスを利用した時点で、本規約のすべての条項に拘束されます。
当社がウェブサイト上で随時掲示するガイドライン、ヘルプ、ポリシーその他の規定は本規約の一部を構成します。
第2章 用語
第3条(定義)
投稿企業:本サービスにコンテンツを投稿・配信する法人または団体。
視聴者情報:視聴者を識別し得る一切の情報。例示として次の各号を含みます。
会員登録情報:氏名、フリガナ、メールアドレス、電話番号、住所、所属企業名・部署名・役職名、業種・従業員規模、登録日時、最終ログイン日時、その他プロフィール項目
視聴・操作ログ:視聴したコンテンツ ID・タイトル、視聴開始日時・終了日時、累計視聴時間、視聴回数、再生操作履歴、資料ダウンロード有無・回数、チャット・Q&A・アンケート投稿・回答内容
技術ログ:IP アドレス、Cookie ID、端末識別子、ブラウザ情報、OS 情報、リファラ URL、画面解像度、タイムゾーン、言語設定等
その他:エラー発生時のスタックトレース、問い合わせ内容、本人確認書類の写し等、本サービス提供の過程で取得し得る情報
委託先:当社が業務の全部または一部を委託する外部事業者(再委託先を含む)。
営業日:日本の土曜・日曜・祝日および当社が定める休業日を除く日。
第3章 会員登録およびアカウント管理
第4条(会員登録)
視聴者は、当社所定の方法で真実かつ最新の情報を入力し会員登録を申請します。
当社は審査のうえ登録を承認した場合に限り視聴者としての利用を許諾し、審査基準・理由を開示する義務を負いません。
第5条(登録拒否・利用制限)
当社は、以下のいずれかに該当すると判断した場合、登録の拒否、利用停止、アカウント削除その他必要な措置を講じることができます。
登録情報に虚偽・誤記または重大な記入漏れがある場合
反社会的勢力との関与が認められる場合
過去に当社サービス規約違反等によりアカウント停止措置を受けたことがある場合
その他当社が合理的に不適当と判断した場合
第6条(認証情報の管理)
会員登録によって発行される ID・パスワードその他の認証情報(以下「認証情報」といいます)は登録本人のみが利用できます。第三者への譲渡・貸与・共有・名義変更・再許諾等を一切禁止します。
視聴者は認証情報を厳重に管理し、不正使用や漏えいのおそれがある場合は直ちに当社に報告し、当社の指示に従います。
認証情報の管理不備・第三者利用に起因して視聴者が被る損害について、当社に故意または重過失がある場合を除き、当社は責任を負いません。
第7条(登録情報の変更)
視聴者は、登録内容に変更が生じた場合、速やかに当社所定の方法で変更手続きを行います。変更手続の遅延・不備により生じた不利益について当社は責任を負いません。
第4章 サービス利用条件
第8条(利用環境)
視聴者は、本サービスを利用するために必要な機器・通信手段・ソフトウェア等を自己の費用と責任で準備・維持し、適切なセキュリティ対策を講じるものとします。
第9条(知的財産権)
コンテンツおよび本サービスを構成するプログラム・デザイン・データベース等に関する著作権・商標権その他知的財産権は、当社または正当な権利者に帰属します。
視聴者は、私的視聴を超えて複製、録画・録音、翻案、編集、公衆送信、出版、頒布、上映、逆コンパイル、リバースエンジニアリングその他知的財産権を侵害する一切の行為を行ってはなりません。
第10条(禁止事項)
視聴者は、本サービスの利用に際し、以下の行為を行ってはならないものとします。
法令・公序良俗に反する行為
第三者の権利・利益を侵害する行為
本サービス運営を妨げる行為(過度のリクエスト送信、スクレイピング、クラッキング等)
不正アクセス、マルウェア配布、スパム送信等セキュリティを脅かす行為
投稿企業・講演者・他利用者への迷惑行為や無断営業行為
反社会的勢力を助長・利益供与する行為
その他当社が不適切と合理的に判断する行為
第5章 個人情報および視聴データ
第11条(個人情報の取得・利用)
当社は、視聴者情報をプライバシーポリシー(https://stg.bizshare.co.jp/tv/privacy-policy)に定める目的の範囲内で取得・利用します。
第12条(第三者提供・共同利用)
当社は、視聴者が閲覧したコンテンツに応じて、下記視聴者情報を当該コンテンツを投稿した投稿企業に提供します。
会員登録情報:氏名、メールアドレス、所属企業名・部署名・役職名、電話番号、業種区分、従業員規模、登録日時、最終ログイン日時など、本サイト利用時に記入した内容
視聴・操作ログ:コンテンツ ID・タイトル、視聴開始日時・終了日時、累計視聴時間、視聴回数、資料ダウンロード有無・回数、チャット・Q&A・アンケート等で投稿企業宛に送信した内容
技術ログ:端末種別、ブラウザ種別などマーケティング解析に資する属性情報(IP アドレス等、個人を直接特定し得る数値情報は除く)
当社は、データセンター運営、システム保守、メール送信、カスタマーサポート等、本サービス運営に必要な業務を委託先に再委託する場合があります。当社は委託先との契約により適切な監督を行います。
投稿企業および委託先を除き、当社は視聴者の同意なく個人情報を第三者に提供しません。ただし、法令に基づく開示、人命・財産保護の緊急性がある場合、統計情報として個人が識別できない形式での提供等は第三者提供に該当しません。
第13条(ログ情報・Cookie)
当社は、サービス向上・傾向分析・セキュリティ確保のため、IP アドレス、Cookie、端末情報等を自動取得・利用することがあります。
第14条(保存期間・削除)
当社は、利用目的の達成または法令等に定める保存期間の終了後、当社基準に従い視聴者情報を削除または匿名化します。
第6章 サービスの変更・中断・終了
第15条(変更・追加・終了)
当社は、法令改正、技術的要請、運営上の必要性その他の理由により、事前通知の有無にかかわらず本サービスの内容を変更・追加・終了することがあります。
第16条(中断・停止)
当社は、以下の場合、本サービスを一時的に中断・停止できます。
(1) サーバー・ネットワーク等設備の保守点検・障害・故障
(2) 火災、停電、地震、風水害など不可抗力
(3) 戦争、暴動、テロ、労働争議、サイバー攻撃等
(4) 外部サービス側の停止・不具合
(5) 当社が運営上または技術上必要と判断した場合
当社は、前項に基づく中断・停止により視聴者または第三者に損害が生じても責任を負いません。
第7章 外部サービス
第17条(外部サービスとの連携)
本サービスは、決済、動画配信、データ分析、認証その他の機能を実現するために、第三者が運営する外部サービス(以下「外部サービス」といいます)と連携する場合があります。
当社は、外部サービスの継続性、機能、信頼性、停止・仕様変更・データ消失等について保証いたしません。外部サービスに起因または関連して利用者に損害が生じた場合、当社は当該損害について責任を負わないものとします。
外部サービスとの連携内容に重要な変更が生じる場合、当社は合理的な方法で利用者へ周知するよう努めます。ただし、緊急やむを得ない場合はこの限りではありません。
第8章 免責および賠償
第18条(免責事項)
当社は、コンテンツの正確性、完全性、有用性、合法性、最新性等について一切保証しません。
当社は、本サービスおよび外部サービスの利用または利用不能に起因する一切の損害(直接・間接、特別・結果的損害、逸失利益、データ損失等を含む)について、当社に故意または重過失がある場合を除き責任を負いません。
当社は、本サービスにバグ、エラー、不具合がないこと、本サービスが中断なく稼働すること、特定の目的への適合性を保証しません。
第19条(損害賠償)
視聴者が本規約に違反し当社または第三者に損害を与えた場合、視聴者は弁護士費用を含む一切の損害を賠償する責任を負います。
第9章 契約期間・退会
第20条(契約期間)
本規約は、視聴者が会員登録を完了した日から効力を生じ、視聴者が退会手続きを完了した日に終了します。
第21条(退会)
視聴者は、当社所定の方法によりいつでも退会できます。
退会後も、知的財産権条項、禁止事項条項、免責事項条項、賠償責任条項、準拠法および裁判管轄条項等は有効に存続します。
第10章 反社会的勢力の排除
第22条(反社会的勢力の排除)
視聴者は、自ら(法人の場合はその役員、従業員、実質的支配者、代理人を含みます)が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなってから五年を経過しない者、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団その他これらに準ずる者(以下総称して「反社会的勢力」といいます)に該当しないこと、および反社会的勢力と現在および将来にわたり一切の関係(資金提供・便宜供与・取引・人員の派遣・名義貸し等を含みますがこれに限りません)を有しないことを表明し、保証します。
当社または視聴者のいずれかが前項の表明・保証に反する事実が判明した場合、相手方は何らの催告を要することなくただちに本契約を解除し、アカウントを停止または削除することができます。
前項に基づく解除により当社または第三者に損害が生じた場合、視聴者は当該損害を賠償する責任を負うものとし、当社は視聴者に対し一切責任を負いません。
第11章 その他一般条項
第23条(権利義務の譲渡禁止)
視聴者は、当社の書面による事前承諾なく、本規約上の地位または権利義務の全部または一部を第三者に譲渡、承継、担保設定等できません。
第24条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項が無効・執行不能と判断されても、残りの条項は継続して有効とし、当該条項はその趣旨を最大限実現する内容に改訂されたものとみなします。
第25条(規約の変更)
当社は、必要と判断した場合、本規約を変更できます。変更後の規約は当社ウェブサイト上に表示し、表示後に視聴者が本サービスを利用した時点で変更後の規約に同意したものとみなします。
第26条(準拠法および裁判管轄)
本規約および本サービスに関する一切の事項は日本法を準拠法とし、本サービスに起因または関連して当社と視聴者の間に紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
最終更新日:2025年6月9日
BizShare株式会社
代表取締役 CTO 上村 涼太